2012年1月1日日曜日
謹賀新年
2011年12月25日日曜日
2011年親睦会(訓練説明会)
12月24日(土)、IBA(国際ボディーガード協会)日本支部では、
毎年恒例となりました、親睦会(訓練説明会&クリスマスパーティー)を
東京都渋谷区で開催致しました。
約50名の参加者の中には、日本全国はもちろんのこと、
イラクを含む中東の方などもおり、皆さまクリスマスイブの
楽しいひと時を過ごされたことと思います。
また、一般の方々を対象とした訓練説明会も合わせて実施し、
IBA国際ボディーガード訓練やフィリピンでの実弾射撃訓練等に
関するご質問に、インストラクターが直接お答え致しました。
短い時間ではございましたが、大勢の方々にお集まり頂き、
たいへんうれしく思っております。
ご参加頂きました皆さま、本当にありがとうございました!
今年も残すところ、あとわずかとなりました。
皆さま、どうぞ良いお年をお迎え下さいませ。
2012年も、どうぞよろしくお願い致します。
【IBA JAPANメールマガジン】
2011年12月1日木曜日
2012年2月期IBA国際ボディーガード訓練
2012年2月6日~2月24日
世界約100カ国で実施され、ボディーガードの国際ライセンスを
取得することのできるIBA国際ボディーガード訓練。
日本支部主催、2012年最初の『2012年2月期訓練』の募集を開始致しました!
本訓練は、日本で実施されるIBA本部(アイルランド)直轄の訓練で、
国際基準の身辺警護・要人警護技術を学ぶための訓練となります。
訓練は、日本人インストラクターによって、日本語で行うため、
英語を話せない方でも問題ありません。
LEVEL2訓練修了者には、IBA JAPAN国内エージェント登録資格が与えられます。
LEVEL3訓練修了者には、IBAの国際データベース登録が行われる、
IBA国際エージェント登録資格が与えられます。
さらにLEVEL3訓練終了時に、訓練評価が「C+」以上の方は、
IBA国際ボディーガード認定バッジの取得が可能となります。
海外でも通用する国際基準に則った教育プログラムで、
“国際ボディーガード”として活躍するのに必要な、
セキュリティ知識と警護技術を学ぶ訓練です。
訓練日程:2012年2月6日(月)~24日(金) *土・日除く
訓練時間:15日間(150時間)
訓練場所:東京都,その他(訓練内容によって異なります)
訓練内容:IBA国際ボディーガード訓練 LEVEL1~LEVEL3
訓練費用:315,000円(税込・分割払いあり~52,500円×6回払)
資格認定:LEVEL3までの修了者は、IBA国際エージェント登録と
認定国際ボディガードバッジ取得資格が与えられます。
募集定員:8名
募集締切:定員に達し次第締め切ります。
*LEVEL毎(LEVEL1のみやLEVEL1-2のみなど)の受講も可能です。
LEVEL1:2月 6日~10日(5日間・50時間)
LEVEL2:2月13日~17日(5日間・50時間)
LEVEL3:2月20日~24日(5日間・50時間)
*LEVEL1のみの参加の場合~訓練参加費157,500円(分割払あり;52,500円×3回)
*LEVEL1-2のみの参加の場合~訓練参加費262,500円(分割払あり;52,500円×5回)
*本訓練修了者には、IBAアイルランド本部から訓練修了証が授与されます。
*本訓練修了者には、IBA国際ボディーガードエージェント登録資格が
与えられます。
*本訓練修了時評価で「C+」以上の成績を取られた方には、
認定国際ボディーガードバッジの取得資格が与えられます。
*本訓練修了者で、IBA国際エージェント登録をされた方は、
IBAの国際データベースに名前が登録されます。
*本訓練は、日本人インストラクターによる日本語の訓練です。
*本訓練は、IBA本部が認定する世界共通の国際訓練となります。
訓練の様子が動画で見れます
本訓練はインターネット上からお申し込み頂けます。(募集終了)
2011年11月14日月曜日
2011年親睦会&訓練説明会
IBAアイルランド本部での親睦会の様子 2011年親睦会&訓練説明会 開催のお知らせ IBA(国際ボディーガード協会)では毎年12月、IBA本部のあるアイルランドにて 世界中のメンバーが集まる親睦会と国際会議を行っております。 この国際会議が閉会した後、日本国内の親睦会が東京都内で行われます。 今年もまた12月24日に、訓練説明会を兼ねた日本国内での親睦会が開催されます。 本会は、IBAだけでなく、姉妹組織『GSPN(国際特殊警備教育訓練機関)』や イギリスに本部を置く『AISP(国際セキュリティプロフェッショナル協会)』, 国内運営会社『CCTT』などの合同親睦会・訓練説明会となります。 IBA・GSPN・AISP・CCTTなどの活動にご興味のある方,今後訓練受講を検討されて いる方など、どなたでも気軽に参加することができ、直接インストラクターや オーガナイザーなどから話しをきくことができます。 年末でクリスマスイブという多忙な時期かとは思いますが、皆さまの ご参加をお待ちしております! 【2011年親睦会・訓練説明会】 日 時: 2011年12月24日(土) 14時~17時 (出入自由) 場 所: 東京都渋谷区 定 員: 一般20名 (訓練説明会参加希望者含む・先着順) 費 用: 5,500円 (粗品・軽食・飲み放題付き,事前振込み) 内 容: 活動報告,訓練説明,交流会 ほか *訓練説明会は15時より開始 対 象: ご興味のある方であればどなたでも参加できます 服 装: 自由 (スーツで来られる方が多いです) 申込み: メールでお申込み下さい (件名に『親睦会参加希望』と明記下さい) 申込先: info@iba-japan.com |
2011年11月1日火曜日
2011年11月期IBA国際ボディーガード訓練
2011年11月7日~11月25日
世界約100カ国で実施され、ボディーガードの国際ライセンスを
取得することのできるIBA国際ボディーガード訓練。
日本支部主催、年内最後の『2011年11月期訓練』の募集を開始致しました!
本訓練は、日本で実施されるIBA本部(アイルランド)直轄の訓練で、
国際基準の身辺警護・要人警護技術を学ぶための訓練となります。
訓練は、日本人インストラクターによって、日本語で行うため、
英語を話せない方でも問題ありません。
LEVEL2訓練修了者には、IBA JAPAN国内エージェント登録資格が
与えられます。
LEVEL3訓練修了者には、IBAの国際データベース登録が行われる、
IBA国際エージェント登録資格が与えられます。
さらにLEVEL3訓練終了時に、訓練評価が「C+」以上の方は、
IBA国際ボディーガード認定バッジの取得が可能となります。
海外でも通用する国際基準に則った教育プログラムで、
“国際ボディーガード”として活躍するのに必要な、
セキュリティ知識と警護技術を学ぶ訓練です。
【2011年11月期IBA国際ボディーガード訓練】
訓練日程:2011年11月7日(月)~25日(金) *土・日除く
訓練時間:15日間(150時間)
訓練場所:東京都,その他(訓練内容によって異なります)
訓練内容:IBA国際ボディーガード訓練 LEVEL1~LEVEL3
訓練費用:315,000円(税込・分割払いあり~52,500円×6回払)
資格認定:LEVEL3までの修了者は、IBA国際エージェント登録と
認定国際ボディガードバッジ取得資格が与えられます。
募集定員:8名
(募集を締め切らせて頂きました)
募集締切:定員に達し次第締め切ります。
*LEVEL毎(LEVEL1のみやLEVEL1-2のみなど)の受講も可能です。
LEVEL1:11月 7日~11日(5日間・50時間)
LEVEL2:11月14日~18日(5日間・50時間)
LEVEL3:11月21日~25日(5日間・50時間)
*LEVEL1のみの参加の場合~訓練参加費157,500円
(分割払あり;52,500円×3回)
*LEVEL1-2のみの参加の場合~訓練参加費262,500円
(分割払あり;52,500円×5回)
*本訓練修了者には、IBAアイルランド本部から訓練修了証が授与されます。
*本訓練修了者には、IBA国際ボディーガードエージェント登録資格が
与えられます。
*本訓練修了時評価で「C+」以上の成績を取られた方には、
認定国際ボディーガードバッジの取得資格が与えられます。
*本訓練修了者で、IBA国際エージェント登録をされた方は、
IBAの国際データベースに名前が登録されます。
*本訓練は、日本人インストラクターによる日本語の訓練です。
*本訓練は、IBA本部が認定する世界共通の国際訓練となります。
訓練の様子が動画で見れます
本訓練はインターネット上からお申し込み頂けます。
.....10月31日募集締切ました
2011年10月19日水曜日
2012年訓練スケジュール
IBA(国際ボディーガード協会)日本支部、ならびに姉妹組織である
国際訓練機関GSPNの、2012年の訓練スケジュールが発表となりました。
最終的には、12月にIBA本部でのミーティングで本部の
承認を受けて決定されますが、ほぼこのスケジュール通りと
なる予定です。
(PDFファイルをダウンロードしてご覧下さい)
2011年7月14日木曜日
2011年8月期IBA国際ボディーガード訓練
世界約100カ国で実施され、ボディーガードの国際ライセンスを
取得することのできるIBA国際ボディーガード訓練。
日本支部主催『2011年8月期訓練』、訓練参加者の募集を開始致しました!
本訓練は、日本で実施されるIBA本部(アイルランド)直轄の訓練で、
国際基準の身辺警護・要人警護技術を学ぶための訓練となります。
訓練は、日本人インストラクターによって、日本語で行うため、
英語を話せない方でも問題ありません。
LEVEL2訓練修了者には、IBA JAPAN国内エージェント登録資格が
与えられます。
LEVEL3訓練修了者には、IBAの国際データベース登録が行われる、
IBA国際エージェント登録資格が与えられます。
さらにLEVEL3訓練終了時に、訓練評価が「C+」以上の方は、
IBA国際ボディーガード認定バッジの取得が可能となります。
海外でも通用する国際基準に則った教育プログラムで、
“国際ボディーガード”として活躍するのに必要な、
セキュリティ知識と警護技術を学ぶ訓練です。
【2011年8月期IBA国際ボディーガード訓練】
訓練日程:2011年8月8日(月)~26日(金) *土・日除く
訓練時間:15日間(150時間)
訓練場所:東京都,その他(訓練内容によって異なります)
訓練内容:IBA国際ボディーガード訓練 LEVEL1~LEVEL3
訓練費用:315,000円(税込・分割払いあり~52,500円×6回払)
資格認定:LEVEL3までの修了者は、IBA国際エージェント登録と
認定国際ボディガードバッジ取得資格が与えられます。
募集定員:8名
募集締切:定員に達し次第締め切ります。
*LEVEL毎(LEVEL1のみやLEVEL1-2のみなど)の受講も可能です。
LEVEL1:8月 8日~12日(5日間・50時間)
LEVEL2:8月15日~19日(5日間・50時間)
LEVEL3:8月22日~26日(5日間・50時間)
*LEVEL1のみの参加の場合~訓練参加費157,500円(分割払あり;52,500円×3回)
*LEVEL1-2のみの参加の場合~訓練参加費262,500円(分割払あり;52,500円×5回)
*本訓練修了者には、IBAアイルランド本部から訓練修了証が授与されます。
*本訓練修了者には、IBA国際ボディーガードエージェント登録資格が
与えられます。
*本訓練修了時評価で「C+」以上の成績を取られた方には、
認定国際ボディーガードバッジの取得資格が与えられます。
*本訓練修了者で、IBA国際エージェント登録をされた方は、
IBAの国際データベースに名前が登録されます。
*本訓練は、日本人インストラクターによる日本語の訓練です。
*本訓練は、IBA本部が認定する世界共通の国際訓練となります。
訓練の様子が動画で見れます【こちら】
本訓練はインターネット上からお申し込み頂けます。……募集締切りました