この基準に則った『国際ボディーガード教育訓練』を
世界各国で実施しております。
2007年9月より、日本にもこの技術と知識が導入され、
世界と同じレベルの訓練を受けることができるようになりました。
IBA JAPANでは、IBA本部より認定された日本人の
国際ボディーガード訓練インストラクターによって、
この訓練を日本語で受けることができる体制を整えました。
これにより、IBA国際エージェント登録や、CIBG(国際ボディー
ガードライセンス)の取得が容易となり、より多くの優秀な
日本人が、セキュリティの分野で国際社会に羽ばたくことが
できるようになりました。
現在、日本国内では、《国際ボディーガード訓練》と称して、
AISP(国際セキュリティプロフェッショナル協会)と合同で
専門教育訓練を開催しております。
また、この訓練の合間をぬって、海外各支部と合同で
海外訓練(実弾射撃訓練,爆発物訓練等)も実施しております。
《国際ボディーガード訓練》
訓練日程:11日間
訓練時間:110時間
訓練形式:通い
訓練場所:東京
修了認定:下記の認定・修了証の取得ができます
・IBA訓練修了証
・AISP訓練修了証(※)
・IBA国際エージェント登録資格(※)
・IBA国際ボディーガード認定バッジ取得資格(※)
※訓練の全日程を修了し、修了時成績が「C」以上の方のみ。
『IBA国際ボディーガード認定バッジ』までは、
日本国内の訓練だけで取得することができます。
バッジ取得の上位資格である『CIBG国際ボディーガードライセンス』
につきましては、海外での訓練,IBA本部での試験等が必要です。
また、この訓練の合間をぬって、海外各支部と合同で
海外訓練(実弾射撃訓練,爆発物訓練等)も実施しております。
《国際ボディーガード訓練》
訓練日程:11日間
訓練時間:110時間
訓練形式:通い
訓練場所:東京
修了認定:下記の認定・修了証の取得ができます
・IBA訓練修了証
・AISP訓練修了証(※)
・IBA国際エージェント登録資格(※)
・IBA国際ボディーガード認定バッジ取得資格(※)
※訓練の全日程を修了し、修了時成績が「C」以上の方のみ。
『IBA国際ボディーガード認定バッジ』までは、
日本国内の訓練だけで取得することができます。
バッジ取得の上位資格である『CIBG国際ボディーガードライセンス』
につきましては、海外での訓練,IBA本部での試験等が必要です。